【高崎の空き家対策】活用法①賃貸住宅への転用

query_builder 2022/03/22
空き家

こんにちは。

本日より数回に分けて【空き家】の活用法について解説していきます。


ご両親から相続した家を売ってしまうのは心苦しいと【空き家】の状態で所有されている方もたくさんいらっしゃいます。

ご自身が住んでいたご実家であれば尚更のことでしょう。


しかし、維持管理費や固定資産税といった出費は悩みの種となります。


そこで、この【空き家】を貸すことはできないだろうかと考えたことはありませんか?

家賃で現在の出費を賄えて、更にプラスになれば言うことはありませんよね。


どうしても売却という選択ができないようであれば、賃貸住宅への転用も真剣に検討してみることをお勧めします。


ただし、これにはそれなりのリスクを伴うことも忘れてはいけません。

まだ新しいお家であればハウスクリーニングだけ行って貸し出すということも可能ですが、大抵の場合は修繕やリフォームが必要となりますので、先行して費用が発生します。

言わば投資です。


不動産投資は様々な投資の中では比較的リスクは低い方ですが、ゼロではありません。

しかし、立地条件による需要や賃料等をしっかりと検討し、収支計画を立てればリスクは最小限に抑えられます。


また、戸建て賃貸に関しては、比較的需要の高いものとなりますので、小さな投資額で低リスクな投資と言えます。

逆を言えば、大きな利益を生むものでもありませんので、ローリスク・ローリターンの投資であり、「負の遺産」を「正の遺産」に変えることを目的としたものです。


尚、様々な検討をした結果、高いリスクを伴うようであれば、当社としても賃貸住宅への転用をお勧めすることはありませんので、安心してご相談ください。


現在【空き家】を持て余している状況であれば、些細な事でもご相談いただければ幸いです。

記事検索

NEW

  • 【本庄市の空き家売却】解体工事完了

    query_builder 2023/02/02
  • 与那国島ダイビング

    query_builder 2023/01/23
  • 【高崎の不動産売却】中古二世帯住宅のお引渡し

    query_builder 2023/01/16
  • ★新年のご挨拶とバックアップの重要性★

    query_builder 2023/01/10
  • 年末年始休業のお知らせ

    query_builder 2022/12/26

CATEGORY

ARCHIVE