【本庄市の空き家売却】本庄市の不動産物件調査
query_builder
2021/10/21
空き家
こんにちは。
本日は本庄市の不動産物件調査を行いましたので、実際の調査の流れを簡単にご説明します。
こちらの物件は、高崎市にお住いの現所有者様が相続後、長年にわたり空き家となっていたものですが、「今後の利用予定もなく、管理も大変」とのことで、査定のご依頼をいただきました。
現在は平屋の建物が4棟建っておりますが、解体更地渡しの土地売却を予定しております。
まずは現地調査です。
周辺環境や接道状況、境界の確認等を行いました。
境界に関しては、判然としない箇所が複数点ありましたので、境界確定も必要となります。
続いて本庄市役所での調査です。
都市計画法や建築基準法等の法令関係・隣接道路の種類や認定幅員(道路の幅)・下水道の埋設状況・埋蔵文化財包蔵地などの確認を行いました。
次は本庄市の水道局へ。
市町村により役所で全ての確認ができることもあれば、部署が数ヵ所に分かれている場合もあり、本庄市に関しては、上水道の調査だけは別の場所にある水道局です。
こちらでは上水道の埋設状況等の確認を行いました。
最後に本庄早稲田駅近くの本庄ガスで都市ガス埋設状況の確認を行って、一通り調査完了です。
今後は、売主様へ調査内容・査定金額のご説明を行い、ご相談のうえで販売開始価格を決定していきます。
この物件のように高崎市にお住まいで、県外の不動産を相続した際のご相談も無料でご対応しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/06/21
-
【高崎の不動産売却】ご近所様からの査定依頼
query_builder 2022/06/14 -
【本庄市の空き家売却】解体工事補助金申請
query_builder 2022/06/09 -
火災保険と雹(ひょう)
query_builder 2022/06/03 -
【藤岡市の不動産売却】査定依頼物件の調査
query_builder 2022/05/31